アロマバスソルトを作ってみよう!疲れが取れる入浴法も紹介

アロマバスソルトを作ってみよう!疲れが取れる入浴法も紹介

うさりーちゃん

お風呂でしっかり疲れをとりたいなぁ

ありばくん

入浴剤とか使ってる?

うさりーちゃん

うーん、どんなのが良いかわからないし使い切る前に飽きちゃうからもらった時しか使わない

ありばくん

それなら「アロマバスソルト」を作ってみたら??「アロマバスソルトを作ってみよう!疲れが取れる入浴法も紹介」の記事を紹介するよ!

 

 

優しい香りで、体の疲れだけでなく、心の疲れまで癒してくれるアロマバスソルト。様々なものが販売されていますので、選ぶのも楽しいですが、自分で作るのも楽しいものです。

 

その時の気分で香りを変えることもできるので、お風呂に入る楽しみと作る楽しみ、両方が味わえます。

 

簡単な作り方からおすすめのアロマまで、詳しくご紹介しましょう。

 

アロマバスソルトの簡単な作り方

 

アロマバスソルトは、天然塩と精油があれば、すぐに作れます。

 

塩はなんでも良いので、海塩、岩塩など好みのものを使ってください。粒はあまり大きくない方が、お湯に溶けやすいです。

 

  •   天然塩:大さじ2〜3
  •   精油:3〜5滴

 

これを、容器に入れて混ぜればバスソルト1回分の出来上がりです。スケール等で計って作る場合は、1回分50gを目安にしてください。

 

混ぜる容器はなんでも良いですが、ガラス製の方が、香りが残りにくいです。2〜3回分まとめて作って、ガラス瓶に入れておいても良いでしょう。

 

 

バスソルトにおすすめのアロマ

 

精油の種類が多すぎて、どんな時にどんな香りを選べば良いのか、迷ってしまうと思います。そこで、シーン別におすすめのアロマをご紹介しましょう。

 

ストレスを和らげてリラックスしたい時

ラベンダー、オレンジスイート、ベルガモット、ゼラニウム、イランイランなど。

 

月経前のイライラする時

クラリセージ、マジョラム、フェンネル、アニス、ゼラニウムなど。

 

気持ちをすっきりさせたい時

レモン、グレープフルーツ、レモングラス、ペパーミントなど。

 

肩こり、筋肉痛など体の疲れを取りたい時

レモングラス、ローズマリー・カンファー、ペパーミント、ラベンダーなど。

 

むくみを解消したい時

ジュニパー、サイプレス、シダーウッド・ヴァージニア、レモングラスなど。

 

疲れて風邪をひきそうな時

ユーカリ、ローレル、ラヴィンツァラ、サイプレスなど。

 

お悩みに合わせて、好きなブレンドを考えてみましょう。

 

例えば、ストレスもたまっているし、リフレッシュもしたい!という時には、ラベンダー、ベルガモット、レモンを2滴ずつ使ってみる、というように、自分なりのアレンジをどんどん楽しんでください。

 

疲れが取れる入浴の方法

 

疲れている時には、38〜40度くらいのぬるめのお風呂に、10〜15分程度浸かります。

 

お風呂は長ければ良いというものではありませんので、時間は適度にしましょう。

 

水分補給を忘れずに

 

濡れていると気付きにくいですが、湯船に入るとじんわり汗ばんできます。脱水気味にならないよう、お風呂の前後ではコップ1杯程度の水を飲んでおきましょう。

 

手軽な手浴・足浴もおすすめ

 

お風呂にゆっくり入る時間がないという時でも、アロマバスソルトを楽しむことができます。

 

深めの洗面器等にお湯を入れて、手浴や足浴を楽しみましょう。

 

上記のバスソルトを作ったら、小さじ1程度の塩をとって、お湯に入れてよくかき混ぜます。その中に、手や足をつけてみてください。じわじわと血行が良くなってきます。

 

肩こりがひどい時には、肘までつけると良いですよ。

 

原液をお風呂に入れないように注意!

 

ラベンダー、ティーツリーなどお肌に優しい精油もありますが、基本的には肌に直接つけてはいけないものなので、お湯にそのまま精油を入れないようにしてください。

 

うさりーちゃん

ありがとう!ちょっとずつ作って好きな匂いにしたり、気分に合わせて作れそう!

ありばくん

趣味にもなりそうだもんね!ぜひ、お気に入りの匂いでバスタイムを楽しんでね!

 

アロマとハーブカテゴリの最新記事

Translate / 翻訳 »